こんにちは。
ボイストレーナーの松木翠です。

まずは、先日開催された「詩とジャズ」リリース記念 & 松木翠里 誕生日ライブ@中目黒 楽屋にお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました🙏

皆さまのおかげで、作品のお披露目にふさわしい、とても素敵なライブになったと思います。
当日駆けつけてくださった方はもちろん、気にかけてくださった皆さまにも心より感謝申し上げます。

これからも、これまで以上に精進してまいりますので、どうぞ引き続き応援よろしくお願いいたします!

さて、今回は人生の一大イベントがあったこともあり…
この春の陽気をゆっくり満喫する余裕もなく、気づけば季節はどんどん進んでいました。

せめて音楽だけでも春を感じたい!そんな気持ちから、
この時期にぴったりの「春に聴きたいジャズ」を選んでみました。
気持ちの良い春の風とともに、ぜひ聴いてみてください。

Spring Is Here / Chris Connor

まさに桜が散る今聴くと沁みます。

春が大好きなのに、なんかどうしてもこういう切ない曲を選曲しがちな私ですが、やはり美しいこのメロディーと言葉に心を奪われてしまうのです。

Honeysuckle Rose / Anita O’Day

タイトルの「Honeysuckle」とは「スイカズラ」という花の名前、5月~7月に咲くらしいのでこれはぴったりだと思い選んでみました!

You Must Belive inSpring / Vivian Buczek

奥ゆかしくて、繊細だけど強さも感じれるメロディーが美しい。

多くのジャズレジェンド達の名演がある中で、あえてあまり歳が変わらない彼女がベースとduoで演奏している音源を見つけて一瞬にして心を奪われてしまったのでこちらを紹介したいと思います。

ゆっくり散る桜に感情移入をしてしまい、今回は物悲しいラインナップになってしまいました。

新年度が始まり慌ただしくなる前に一息つきながらみなさんも音楽に想いを馳せてみてくださいね!


このブログでは、皆さんからのお悩み相談を受け付けております。

発声や歌に関することや、身体のメンテナンス方法など、

困っていることがあれば気軽に相談してくださいね!

問い合わせフォームや、個別メッセージなどで

ご連絡お待ちしております!

↓↓LINE@の登録はこちら↓↓

https://lin.ee/jxMm4eD